バギーウィング塗装 手抜きです
子供のDF-02のウィングがボロボロになってて「新しいのを作りたい」と言って来たので、新しく作る事にしました
丁度、出先ラジコンショップが有ったので、塗料を買うことにしました、子供が濃い青がいい、との事なので、私の Bullet(イリュージョンTYPE-9)用と兼用で購入、100均のアクリルスプレーの種類が多ければ100均で十分なのですが、カラーバリエーションが少ないので、已む無く高価なポリカーボネイト用を買うことになったのです
それでも欲しい色が無く、諦めて半透明のフロストブルーを購入、後は家に有る100均のアクリルカラー(スカイブルー)を重ね塗りようで用意、子供の製作ペースに合わせて自分の分も製作


手ごろな荒さの耐水ペーパーヤスリが無く#220と#1000の二択、手っ取り早くする為に#220で荒削り、副作用として、脱脂の為ティッシュにアルコールを染ませて拭いたら、ティッシュの繊維が絡みつくんですが、少々事は気にしないのでOKです

左が私のイリュージョンTYPE-9用、右が子供が作ってるDF-02ようです
想像以上に濃い青です、そしてスカイブルーを重ねると

思った以上に理想の色に成りました、下が純正、上が自作。
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村
丁度、出先ラジコンショップが有ったので、塗料を買うことにしました、子供が濃い青がいい、との事なので、私の Bullet(イリュージョンTYPE-9)用と兼用で購入、100均のアクリルスプレーの種類が多ければ100均で十分なのですが、カラーバリエーションが少ないので、已む無く高価なポリカーボネイト用を買うことになったのです
それでも欲しい色が無く、諦めて半透明のフロストブルーを購入、後は家に有る100均のアクリルカラー(スカイブルー)を重ね塗りようで用意、子供の製作ペースに合わせて自分の分も製作


手ごろな荒さの耐水ペーパーヤスリが無く#220と#1000の二択、手っ取り早くする為に#220で荒削り、副作用として、脱脂の為ティッシュにアルコールを染ませて拭いたら、ティッシュの繊維が絡みつくんですが、少々事は気にしないのでOKです

左が私のイリュージョンTYPE-9用、右が子供が作ってるDF-02ようです
想像以上に濃い青です、そしてスカイブルーを重ねると

思った以上に理想の色に成りました、下が純正、上が自作。
- 関連記事
スポンサーサイト
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村

