NSR250R 電圧計取付
久々のブログ更新です!
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村
画像は昨年末(2019年)の物で、やっと更新💧
なかなか余裕がなく、こんなペースに成ってしまいました
因みに、Youtubeは、幾つか制作途中の状態で数年放置です💦
さて、
バッテリーもリチウムに交換したので、こちらも電圧にはデリケート
って事で電圧計を取付ました
電圧計は店でも探しましたが、種類も少ないのでネットで購入
価格は150円台と200円台の2種類を購入
2種類購入したのは、入荷日がはっきりしないのと、
不良品が有った場合のリスク回避です
使ったのは150円の物!
ケース無しを選びましたが、よりコンパクトにしたい事と、
メーター周りのデザイン的に、あえて剥き出しの商品をチョイス
テスターを使って電圧と表示のずれを調整します
ケースは水を通さない硬いスポンジで製作
結局大きく成ってしまいケースごとの商品の方が良かったかも💦
ケースの表示部分には防水の為に透明の板を入れてますが、
LEDが眩し過ぎる事と、消灯時に7セグが白くて目立つのでスモークにしてます、
7セグの白を隠しつつ、光量を落とし過ぎない為に7セグの上にはブルーのシートを貼ってます
裏は、こんな感じ
ここにも蓋はします
これで完成!
明るい所で見ても明るい…
ブルーのシート貼るよりも、スモークを2枚重ねにした位が良かったかも…
車体に取り付ける所は、一切画像を残して無かった💦
確か暗くなってから懐中電灯で作業してた記憶は有ります
あ~ 全然遊ぶ余裕が無いな~
次のブログ更新は何時になる事やら…
- 関連記事
スポンサーサイト
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村

