fc2ブログ

NSR250R Jhaチャンバー整備 完了

チャンバーの掃除、取付が完了!

          疲れた~ (。๑﹏๑。)

チャンバーの中は思ったほど汚れて無かった?のかな?
カーボンはそれ程有りませんでした、と言っても奥の方は解りません、
石ころかチェーンでも入れてシェイクすれば、出て来るかも?

まあ良いや、
掃除と同時にしたかったのが、リアバンクのチャンバーからのオイル漏れ対策、

前回取付時に時間的な都合で、ちょっと無理して漏れる原因が出来たようで、
汚いのなんのって、外のオイル汚れが原因で、作業性も悪いし

今回は、この問題対策も有ったので、OKとしときます

掃除して取り付けたチャンバー(フロントバンク)
2018年11月25日チャンバー整備終了 

ガスケット代わりにシリコンを使ってます、
家に有ったシリコンは固まっていたので、買いに行ってきました
白いシリコン… 目立ちます、、 ダサい?

これ  わざとなんです

前回は家に白いシリコンが有ったので白にしましたが
今回は白いシリコンの方が、掃除する時に解りやすいからです
因みに、普通のシリコンなので温度の限界は 150度 です


このボルトも交換
前の記事で書いてたネジ(スタックボルト)と言います

ナットは取れましたがネジ山が変形してました
何とか直そうとチャレンジはしましたが、 無理~  てことで、
部品交換にしました、
2018年11月25日チャンバースタッドボルト交換 
買ってビックリ、 1本のお値段  税込みで65円
最初から買っときゃ良かった

眠い、だんだん文章に間違いが…

あ゛っ 記事消しかけた  寝よ。



関連記事
スポンサーサイト



  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mechagaku

Author:mechagaku
RC歴30年ブランクかなり有り、その他趣味は、車・バイクをいじったりサーキット走行(最近は乗るだけ)、釣り(主にルアー)、その他諸々遊び全般
好きな事、考える事
小2の頃、掃除機の吸引力低下に苦戦する親を見て、考える事数ヶ月で具体的な遠心力掃除機を思いつく、コーン型に辿り着く迄は3年程掛かりましたが、みたいな事を幾つも永遠と考え続けてしまいます。

カテゴリ
memo mimi チャンネル
YouTube-logo-full_color (1)
ここに無い記事も↑カテゴリに
最新記事
カウンター
月別アーカイブ
Translate
趣味のリンク
ブログランキング
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
チャット
たまーに ONラインにしてます