NSR250R Jhaチャンバー整備 問題が…
久々のブログ更新です、
なんやかんやと忙しく、趣味関係の事が全然出来ない日々…
今回 Youtubeにアップしようと考えてますが、
編集途中のくだらない動画も、作業中断中、
撮影にすら手の届いてないのも途中のまま、数か月が経過…
なんだか、色々としんどい ╮(๑•́ ₃•̀)╭
しかし、今回はバイクの整備なので、
有る程度は、やらざるを得ない、って事で、手を付けました
なんだか、ふと気付いたのですが、パワーのフィーリングが??
って感じがしたので
チャンバーの清掃! に、取り掛かりました
これが、まあ取り外すのに 一苦労 (>_<)
普通に外すだけの手間なら良いのですが、
排気ポートの取付ナットに問題が有り、簡単に取り外せません
前に外した時に、気付いていたのですが、作業の予定上そのままにして、
次回外した時に、何とかしようと考えてました、
それが、、、 今回 (・_・;)
何が問題か、っていうと
この画像…
本来、シリンダーに付いてるはずのボルトが、ナットと共に外れます💦
これを外すのが、大変
更に、こんな外し方を繰り返してたら、アルミで出来たエンジンが壊れます、
あっ! 写真撮る時方向間違えた、
ネジ山に少しアルミ片がめり込んでます… これも取らんと!
何故こんな事になってるのか?
推測ですが、他の3本は右に有るフランジ付きナットが付いています、
ロックナットのようです、
中古車なので、昔のオーナーが、標準のナットを無くして、
緩み防止の為に、ダブルナットにしたのが原因ではないかと考えます、
それはさて置き、このナットを外す事と、シリンダーにしっかり捻じ込む必要がありますが、
ちょっと、難易度が高いような…
どう対応するかは、頭の中では決まってますが、上手く出来るのかどうか…
直さないと、今後の手間と、破損のリスクが残りますしね!
直る事を祈りながら、来週続ける予定です。
- 関連記事
スポンサーサイト
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村

