ノーマルよりも長持ち、激安簡単 PET自作RCウイング
オフロードのウイングってよく壊れます、私が下手なのが原因ですが…
VRXのノーマルウイングは、国産と違って結構簡単に割れます、他の外車はどうなのかな?
ではタミヤはって言うと、丈夫です、国産は何処でも丈夫だと思いますが、やはり壊れます
メーカーや車種によって違うと思いますがDF-02のウイングはボディーとセットになっている為、定価ベースで、なんと¥2,550-、買ってられません、メーカーによっては単品も有るでしょうが、やはり壊れますし、そこそこの金額でしょう
VRXも安いと言っても純正の定価で¥342-、で簡単に割れます、直ぐボロボロに為る、たかがウイングに、お金を掛けてられません
追記 2015年4月30日に Youtube にアップしました

画像右の青いウイングはVRXのノーマルです、簡単に割れるので自作のベースとして綺麗なまま置いておきます
車体に付いているのが自作(途中)です、材料は炭酸用のペットボトル、500mlでも、ギリギリ作れます
純正ウイングをベースに、新品ワイシャツなどに入ってるボール紙にカット位置と折り位置を書きます
その上にペットボトルを開いて乗せて、細い油性マジックでトレースします、ペットボトルの外側がウイングの上面に成るように切ったり曲げたり、このデザインだからこそ可能だと思います
ウイングのリアの角から2辺迄は繋がってません、この隙間の一番内側(画像で言うと白く丸く光ってる場所の直ぐ下)ですが、クラッシュで裂けにくくする為に丸い穴を作ります、力を分散させる為です
バイクのレーサーのスクリーンにクラックが入った時にも施した加工なんですが、実物の飛行機の胴体にクラックが入った時に、これと同じ加工をするそうで、正式な対策のよです
あとはカットした所の面取り、マジックをアルコール等で消して、裏を削って塗装します、
ポリカーボネイトよりも柔らかいですが粘り強いです、変形しても修正が簡単です、修正が不可能になっても材料費は最安値で100円未満の上、ジュースが付いてきます、
慣れたら簡単なので、型紙さえ残しておけば、何個でもつくれます
是非まねて下さい
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村
VRXのノーマルウイングは、国産と違って結構簡単に割れます、他の外車はどうなのかな?
ではタミヤはって言うと、丈夫です、国産は何処でも丈夫だと思いますが、やはり壊れます
メーカーや車種によって違うと思いますがDF-02のウイングはボディーとセットになっている為、定価ベースで、なんと¥2,550-、買ってられません、メーカーによっては単品も有るでしょうが、やはり壊れますし、そこそこの金額でしょう
VRXも安いと言っても純正の定価で¥342-、で簡単に割れます、直ぐボロボロに為る、たかがウイングに、お金を掛けてられません
追記 2015年4月30日に Youtube にアップしました

画像右の青いウイングはVRXのノーマルです、簡単に割れるので自作のベースとして綺麗なまま置いておきます
車体に付いているのが自作(途中)です、材料は炭酸用のペットボトル、500mlでも、ギリギリ作れます
純正ウイングをベースに、新品ワイシャツなどに入ってるボール紙にカット位置と折り位置を書きます
その上にペットボトルを開いて乗せて、細い油性マジックでトレースします、ペットボトルの外側がウイングの上面に成るように切ったり曲げたり、このデザインだからこそ可能だと思います
ウイングのリアの角から2辺迄は繋がってません、この隙間の一番内側(画像で言うと白く丸く光ってる場所の直ぐ下)ですが、クラッシュで裂けにくくする為に丸い穴を作ります、力を分散させる為です
バイクのレーサーのスクリーンにクラックが入った時にも施した加工なんですが、実物の飛行機の胴体にクラックが入った時に、これと同じ加工をするそうで、正式な対策のよです
あとはカットした所の面取り、マジックをアルコール等で消して、裏を削って塗装します、
ポリカーボネイトよりも柔らかいですが粘り強いです、変形しても修正が簡単です、修正が不可能になっても材料費は最安値で100円未満の上、ジュースが付いてきます、
慣れたら簡単なので、型紙さえ残しておけば、何個でもつくれます
是非まねて下さい
- 関連記事
スポンサーサイト
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村

