TVをPCモニターにしてみたが…
前回のWIN10アップグレードに伴い、PC環境が変わったり
22インチ中華製モニターが使えず、19インチと17インチ?の2ディスプレイにしました
2ディスプレイ自体はとても良かったのですが、メインモニターがやはり小さい
サブモニターとサイズが違い、解像度の関係で画像の大きさの変化が、ちょっと使い辛い
そこで、ただで貰った32インチのTVをモニターにしてみました
PCの仕様上、HDMI-DVI変換ケーブルが必要なので、ネットで安物を購入
(ポイントで購入出来ました)

そして、19インチのモニターとの2ディスプレイにしてみましたが
推奨解像度だとアイコンなど全てが大きくなり、使い辛いので
解像度を変更、、丁度良い感じになったものの
予定通り、文字がブレブレ…
でも以外な事に、画像は綺麗に出ます、動画もバッチリ
大きい画面で見れるのは好いですね


しかーし、解像度を変更したTVでは文字が見え辛いので
作業用としては無理
没にしました
そこで、使えなかった中華性モニターにDVIケーブルは未だ試して無かったので
検証して見ると、あら意外!!
普通に綺麗に映ってるじゃないですか!!

しかも19インチのモニターとウィンドウとかを移動しても、モニターサイズに追従してくれました
愛称もバッチリ
あとはスペースの問題、部屋を広げる事は不可能なので難問です
序でに、32インチTVも動画を見るのに、中々良い感じなので
そのうちDVI分配器でも購入して、繋げようと考えてます
うぅ~ 場所が問題… どうしよう?…
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村
22インチ中華製モニターが使えず、19インチと17インチ?の2ディスプレイにしました
2ディスプレイ自体はとても良かったのですが、メインモニターがやはり小さい
サブモニターとサイズが違い、解像度の関係で画像の大きさの変化が、ちょっと使い辛い
そこで、ただで貰った32インチのTVをモニターにしてみました
PCの仕様上、HDMI-DVI変換ケーブルが必要なので、ネットで安物を購入
(ポイントで購入出来ました)

そして、19インチのモニターとの2ディスプレイにしてみましたが
推奨解像度だとアイコンなど全てが大きくなり、使い辛いので
解像度を変更、、丁度良い感じになったものの
予定通り、文字がブレブレ…
でも以外な事に、画像は綺麗に出ます、動画もバッチリ

大きい画面で見れるのは好いですね



しかーし、解像度を変更したTVでは文字が見え辛いので
作業用としては無理

そこで、使えなかった中華性モニターにDVIケーブルは未だ試して無かったので
検証して見ると、あら意外!!
普通に綺麗に映ってるじゃないですか!!

しかも19インチのモニターとウィンドウとかを移動しても、モニターサイズに追従してくれました
愛称もバッチリ
あとはスペースの問題、部屋を広げる事は不可能なので難問です
序でに、32インチTVも動画を見るのに、中々良い感じなので
そのうちDVI分配器でも購入して、繋げようと考えてます
うぅ~ 場所が問題… どうしよう?…
スポンサーサイト
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

にほんブログ村

