fc2ブログ

誰でもできる凄技バイク神業 Youtube にアップしました

凄い技・神業、は言い過ぎ?

まあいいや、こんな事する人殆ど居ないだろうし、見た事も無いので

派手な技・難易度の高い技だけが、凄いわけでもないと考え

人が知らない裏技・オリジナリティーの有る技、と言う事で、良しとしておいて下さい

始めて音声入りを作ってみましたが、音声は前半だけです

音声製作中に、「うるさい目が覚めた」 と言われたので途中でヤメました

録音するのも大変だし、いい切っ掛けです

どうせ翻訳を使う海外向けに入れてみただけなので、(翻訳の設定がよく解らんが)

「うるさい」と言われて、目が覚めたのは… 私もです、、、深夜1時でした。。
スポンサーサイト



  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 雑学・情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

詐欺に注意! 用心深い人が騙される!  コメント詐欺

私のブログに、こんなコメントが入りました

ホスト:KD1・・・・・・・・・・3.au-net.ne.jp
かふぇらて♪
気持ちが高揚しちゃってます!
ちゃんと書き込めていたらいいんですが大丈夫でしょうか?はじめての書き込みなので少し心配です(汗)

あの…mechagakuさんの言葉にすごく引き込まれました、私は伝える作業が下手なもので心底羨ましいです!
自然と好きだなと思いました。

本屋さんでたまたま手にとった本がヒットだった時のような感じというのか(上手く言えずすみません)
いまは幸運から見放されてしまっているかのように、泥沼にハマり込んで抜け出せない感じが続いてしまっていて…。

だけどそんな今だからここに来れたのかもしれないで
す。
もし、もし良かったら私の悩み少し聞いてもらえないですか?


よく出来た文です、パチパチパチ

でも、これって詐欺コメントじゃないの

解っていても引っ掛かる人が後を絶たない、(女心が解らない、もてない君)なーんて書き込んでるから、カモを探すキーワードに有るのかな

では、タイトルにも書いている用心深い人が騙されるについてですが

「自分は用心深いから騙されない」 と言う方が騙される理由は、(騙される) と言う事を理解してないのに(用心深い)と言う安心間が有るからでは無いでしょうか

本人は騙されてる事に気付いていないのだから、(騙されない)と勘違いをしてしまうのは当然

実に単純なようだが、騙されてる当事者ならば、この勘違いは避けられない、

この記事を書いてる、私だって自分が気付いてないだけで、今現在も誰かに騙されてるかも知れないと言う事です、

詐欺の対策方法は有るのか!

100%避ける事は難しいと思われますが、飽く迄も私の考えですが有る程度の方法は有ります

それは詐欺師の心理を学習する事です

騙される前に興味を持つ事は、なかなか無い事ですが、それが問題、何故なら、詐欺をする人間の心理は普通の人の思考と大きく違いが有り普通の人の想像出来る範囲では無いからです

そして詐欺師の心理はサイコパスと似ています、と言うよりサイコパス又はサイコパスに類似する生き物が詐欺師になるケースが多いはずです

私は今もサイコパスになや編まされています、知能犯です、見破るだけでも大変で、見破ってからでも大変な生き物なのです、周りの人間で被害者以外は騙され続けています、私にとって不利な状況ですが、被害を最小限に抑える為に、日々戦っています

ではサイコパスとはどのような性質なのか、簡単に言うと、脳の前頭葉に問題が有り、良心が無いのです

良心が無いと、どのような問題が有るのか、他人がどうなろうが気にならない、例え目の前で人が死んでも気にならない、自分が原因で誰かを苦しめても(悪い事をした)と思わない、
悲しみなんて感情も、思いやりも、脳に存在しないのですから当然です (悲しいふりはします、心を籠める事は不可能です)

その結果、人を物としてしか見れないので時に残虐な殺人をする事が有るのです、罪悪感を感じる事無く

反対にサイコパスを理解すると、サイコパスとの会話の中に無理が有る事も納得出来るようになりますが、同時に人と会話してるとも思えなくなってきます、(何を言ってもまともに通じない、都合の良いように、濁す、ごまかす、誘導する)感情の無い生き物と会話してるのですから、仕方がないですよね、爬虫類と話をしてるみたいな気分になり吐き気がした事も有ります、ネットで検索してみると、被害者の方々で同じような事を感じてる方は多いようですが、理屈で言えば、これも当然の結果と言えます

だから、人を騙しても何とも思わないのが普通なのです、こんな人間を普通の人間が10年掛かろうが20年掛かろうが、理解する事は不可能なのです = その存在にすら気付けない

サイコパスは20人に一人居るとも言われてますが、日常生活で気付かないですよね、多かれ少なかれ騙されてるのです、そして気付かぬまま被害者に、なってる方も多いでしょう、間接的な被害なら相当な被害者が居ると言っても過言では無いと思います

サイコパスの性質を事前に知っておけば、どんな事をして来ても、ある程度の予測が出来るようになるので対応出来るのです

っと言っても、普通に生きている人間に普通でない事を仕掛けてくる訳ですから、不利である事も間違いない上、サイコパスは知能が高い事が多いようです、私のIQが150近くは有るのですが、私が戦っているサイコパスも、どう考えても私よりIQは高いです、(余談ですが、仕事が出来て真面目で正義感の強い私の先輩は、このサイコパスにターゲットにされた後、仕事を辞める方向へ追い込まれ、人生をボロボロにされ、どん底の状態されてます、何の不備もない善良な人が悪者にされ、最後に会社を出た後サイコパスが言ったのは「やっと疫病神が居なくなった」です)

私もターゲットにされているので何時まで持つのか解らないのですが、こんなクソ野朗に負けたくも無いので精一杯の事をしています

そんな詐欺師・サイコパス・知能犯、の思う壺にならない為には、騙され洗脳される前に最低限でも知識を付け、理解者を増やし、情報を共有し、正義を忘れず、立ち向かうしか有りません、それでも防衛程度が限界ですけど

より多くの人がサイコパスの事を認知する事で
詐欺の被害拡大を押さえる事も出来ると思います


サイコパスに関するサイトは幾らでも有りますので、被害に合う前に是非、読んでみて下さい。


  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 雑学・情報
ジャンル : 学問・文化・芸術

手作りのクリスマス リーフ

昨日の深夜、リビングのテーブルにクリスマスリーフが置いて有りました
これは記事にしるか!と撮影したものの、24日迄日が無い、と根性で書いてみた

クリスマスリーフは何日も前から飾って有ったのですが、昨年の物のようです、テーブルに有ったリーフは新作のようです

近所の山や出先で材料を集めたり子供も出先で適当な物が有れば集めてるようです、(私も過去には少々手伝った事が有ります)

私も可愛い物とか好きですが、女子は可愛い物好きが多いですね

しかーし ここで気になる事が有るのです
クリスマスリーフ
何故女子は可愛い物が好きなのに、可愛い服を着たり、ヒラヒラやキラキラした飾りを付けたりして可愛く見せるのに

何故か凶暴です何故だ!理解するのが難しい、脳の構造が違うから男から見てストレートに理解する事は出来ないのでしょうね

ラジコンの難問をクリアするのとは訳が違います、

とは言えそんな理解し難い女心を理解出来る男がもてるんですよね = 私はもてない君


  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

青柳金属工業 AYK MAGNUM モーター

又々青柳金属工業です
AYKマグナムモーター … 懐かしいモーターです、と言っても当時、京商のモーターを使ってたので、AYKは使った事が有りませんでした

このモーターはサイドワインダーが帰って着た時についてた物でサイドワインダーには標準装備はされて無かったと思います

前オーナーがAYKボブキャットから付け替えたようで、そのまま譲って貰ったのです

AYK MAGNUM
後にMAGNUM REDラベルが販売されて、ショップの方が 「MAGNUM REDラベルは京商より良いよ」 と言ってましたが
このキット標準のMAGNUM300B、ローターを出して見ると、安物にも関らず、結構良い仕上がりでした、京商より良さそうでです

って事はREDラベルは、もっと良いのか!!

しまった!レースの景品でREDラベルの480モーターを貰ってたのですが、ラジコンから離れて来た事もあり、新品のまま譲ってしまったのです、

置いときゃ良かった…   
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

青柳金属工業サイドワインダー

旧車の紹介です、ボディーは有りません
友達から貰って、2年程?で友達に譲って、約25年後に又戻って着ました、ダンパー以外は2年前に整備済み

今は無きAYKレーシング、青柳金属工業は日本のラジコン第一ブーム、第二ブームとも言われてた頃、ラジコン界のシーンを支えてたメーカーの一つと言っても過言では無い会社だったと思います
そんなAYKが80年代に販売した、電動2WDレーシングバギー、サイドワインダー

この当時は金属パーツを多用したモデルが多かったんですが、さすが金属工業と社名に有るだけに、金属だらけ、樹脂パーツは殆ど有りません、一番大きな樹脂パーツはリアのセミトレーリングアームです、これもアルミダイキャストだったら、かっこ良かったんですが、と個人的には思います
AYKサイドワインダー1
今時のシャーシはコスト面や軽量化と言った問題も有るので樹脂が多用されてます
オプションでアルミパーツも沢山出てますが、高価だし、削り出しのアルミに派手なアルマイト処理が、施された物になります
はっきり言ってオモチャぽい

やっぱりアルミ・ジュラルミンはアルマイトでも自然な感じのシルバーに、そしてダイキャストパーツの多用がオモチャっぽくなくてカッコイイです

この頃ラジコンショップの前に行くとショーウィンドウに、京商トマホーク・スコーピオンや田宮ファイティングバギーと言った金属だらけのシャーシが展示して有るのです、スーパーカー世代って事も有り、車好きの少年が沢山居た時代ですから、こんな金属だらけのマシーンが目線のガラスの台に乗ってれば、そりゃ興味出ますよね

少年が今まで手にした玩具と違い、見れば見るほど無駄が無い、一つ一つの部品にしっかりとした役割があり、そして本気で戦う為に開発されてる事が伺われます、玩具のようで玩具では無いような?

物理好きの子供には刺激が強すぎるかな
AYKサイドワインダー2
この車が全盛期の、2駆電動オフロードと言えば国産でスコーピオン・トマホークがレースシーンを君臨してた時代ですが、そんな中、AYK SIDEWINDERが唯一のライバル車と言えたシャーシです

京商は復刻版を販売しているので、スコーピオン・トマホークは現代に復活しましたが、青柳金属工業はもう存在しないのでサイドワインダーの復刻は有り得ないのです、悲しいですね

私がRCメーカーの経営者なら、もう存在しない会社なんだから、他の問題もクリア出来るなら復刻させますけど、勿論採算も合うように出来ればですが

どこかのメーカーでAYKの代わりに復刻させてくれたら嬉しいのですがね、
代わりに作れば話題性も高いですし  (と書いてメーカーを煽ります) 

無理だわな。

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

クリスマスプレゼントに、ラジコンカーはいかがでしょうか!

このネタ、昨年よりだいぶ遅くなってしまった、未だ間に合うかな?

クリスマスにラジコンカーやラジコンヘリを選ぶ方は多いと思いますが、大体が玩具屋さんで販売してるトイラジコンです

ここで紹介してるラジコンは玩具屋さんには売ってないホビーラジコンなんです

ホビーだからと言っても、そんなに難しい訳では有りません

自分の実力や好みに合わせて、簡単に遊ぶ事も、難しく遊ぶ事も出来ます

考えようによってはプラモデルより簡単です、無茶な改造をしなければ、かなり丈夫な作りです

構造は実車のような構造です、おもちゃのラジコンと違って、本物の車やバイクみたいに部品も個別で購入出来ます

なので壊れても、自分で修理が出来ますので、色々と勉強にもなりますし、長く使えます(私は古い物で30年使ってます)

親が付いてたら小学2年生位でも出来ます、世界的に有名な広坂正美さんも、確か小学2年で始めてたかな

器用な子なら4年生~5年生位の子供でも自力で遊んでました、勿論大人も楽しめます
2WD電動バギー
私は殆ど電動オフロードをやってますので電動オフロードのなかで言いますが

標準的なモーター(マブチ540モーター)なら、手間要らず、スピードは計った事がないですが、大体時速20㎞~25㎞程度かな

2WD(2輪駆動)は、車体が安い・構造が簡単・走らせるのが面白い
4WD(4輪駆動)は、車体が高い・構造が複雑・いじるのが好きな人は楽しい

と言ったところかな、

メーカーは有名所だと(タミヤ・京商・ヨコモ)などが有ります、(他にもかなり有ります)

メーカーによって違いますが、ビギナー向けのシャーシ(車体)も有ります

そして初心者に一番お奨めなのは組立てキットです、組立てはそんなに難しくもないです、組立ても面白いですよ

完成品は構造が解りません、修理の時に苦戦します

メーカーによっての違いは有るかも知れませんが、完成品の組立て精度は低いです、間違った組立ての場合も有ります

なので私は、完成品しか無いシャーシの場合、全部分解してチェックをします、かえって手間です

ざっくり言うとこんな感じです、少しは役に立ったかな?

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

mechagaku

Author:mechagaku
RC歴30年ブランクかなり有り、その他趣味は、車・バイクをいじったりサーキット走行(最近は乗るだけ)、釣り(主にルアー)、その他諸々遊び全般
好きな事、考える事
小2の頃、掃除機の吸引力低下に苦戦する親を見て、考える事数ヶ月で具体的な遠心力掃除機を思いつく、コーン型に辿り着く迄は3年程掛かりましたが、みたいな事を幾つも永遠と考え続けてしまいます。

カテゴリ
memo mimi チャンネル
YouTube-logo-full_color (1)
ここに無い記事も↑カテゴリに
最新記事
カウンター
月別アーカイブ
Translate
趣味のリンク
ブログランキング
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
チャット
たまーに ONラインにしてます