私の地元にはオフロードサーキットが無いんです、悲しい、
地元に新しくサーキットが出来てないかなって、しょっちゅうPCで探してたのですが、そんな簡単に増えるわけもなく、
いつも
(ラジコンサーキット、RCコース情報)ってサイトで見てるんですが、かなりの情報量で検索も簡単です、すでに無くなってるコースも残ってる場合も有りますが、サーキット情報以外に
(リンク集)内の
(ラジコンメーカーやラジコン情報サイト)を見ると、ラジコンの基本的事などの情報もたっぷり入ってます、私も20年以上のブランクが有ったので、解らない事だらけでしたが、こんなサイトが有るのを知ってたら、もっと楽に再開出来たのに…

んで、どうしても地元にサーキットが出来ないし自分で作りたいとも考えましたが、一ヶ月の昼飯代が2千円を超えただけでも悲鳴を上げる私には、そんな資金が有るわけも無く、何か良い方法は無いものかと考えました
○公共で作ってもらう野球にサッカー、ゲートボール、テニス、他にも色々な事に場所を使ってます、ラジコンの為にだって場所を使っても良いのでは、(公営RCサーキット)で検索すると、有るじゃないですか!!、北海道と広島と山口に有りました
何処にどうやって話せば良いのか、広島か山口の役所に電話してみようかなって思いながら、見つけてから1年近くが過ぎましたが
よくよく考えたら地元じゃないけど役所の友人が正に、その類の仕事をしてた事を思い出し、軽く聞いてみました、予想通りの回答でしたが、一言で言うと「役所に動いてもらうのはそんなに簡単ではない」との事、個人の意見だけでは難しい、色々な意味で団体を立ち上げる余裕も無いのが現状です、でも未だ諦めた訳じゃないです、「場所が無いからラジコンをしない」と言う方って結構多いですし、地元じゃなくてもラジコンをしたいと考えてる子供に手軽に使える場所を提供出来れば、とも考えてます、
役所の友人には「使って無い土地を個人で借りれば」とも言われました、勿論それも考えてたのですが、場所を探して法務局で調べて、交渉して…時間が有りません&結構な貧困…無理だ(T_T)
○実車のサーキットに頼む実車のサーキットでも場所に余裕が有れば可能かな、っと浅はかな考えですが
メリットは有ります、ラジコンは子供から出来るのでラジコンからバイクやカートに移行する人も多いはず
って事で、昨年バイクのサーキットに話に伺いました、以前ミニバイクのスポーツ走行やレースで利用していた所で、スペース的には余裕が有るのは解っていました、バイクレース人口も以前より減ってますし、
結果は、駄目でした、ここのサーキットは今でも結構繁盛してるとの事…
しかーし、未だ々諦めてません、ラジコンは決して下らない遊びでは無いですし(私が勝手に思ってるだけ?)見えにくいだけで先々の経済効果、ビジネスチャンスにも繋げられるはずです、ちょっとした違いで成果は天と地になります、どんな運営をするのかしだいでしょ、理に適った事をどの様に提案するのか、どのように実行するのか
(昼飯代が月2千円以下の私が言っても説得力が無いと思いますが、仕事は持論と真っ当な誠心で、かなりの成績なんですよ、自分の給料を上げるのは、ど下手ですが)
って事で、今度はかなり大きな施設に問い合わせをしました、そうそう良い結果は出る物ではないですが
ラジコンの大ブームなんかは求めてませんが、ラジコン本来の魅力や興味を持たれてる方の割りに市場が小さ過ぎるようにも思えます

それと、場所は非公開で個人のサーキットを持ってる方も居られます、たまに人を集めて草レースをやってるようですが、連絡のとり方が解らないんです、連絡が取れたら参加してみたいものですね
非力ながら色々してますので応援お願いしま~す。。
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!
にほんブログ村
テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用