fc2ブログ

NSR250R バッテリー交換 リチウム電池に交換 Youtube

久々の動画です

実に3年ぶり😅
何時もながら大した動画でも有りませんが、
何時もながら大した期間掛かって制作致しました(;^_^A

NSRと言えば、バッテリーの電圧低下には神経を使う所
そこで鉛バッテリーからリチウムバッテリーに交換してみました、
良いのかどうか?その答えが直ぐにでる分けもないですから何とも言えませんが、
電動RCをやってる事も有りリチウム電池の性能や特性はそれなりに解ります、
常時充放電をする条件なのでリチウムイオンと言ってもリチウムフェライトの事っぽい、
説明書を見る限り正解のようす

それにしても、鉛バッテリーと比べて軽いのなんの!!
これだけでもバイクには有難い!



あっ! そう言えば前回の記事
【NSR250R 電圧計取付】 だった💦
間が空き過ぎて、何がなんだか…

そう、前に書いてたけど
リチウム電池自体が電圧低下に弱いので、
リアルタイムで監視出来る様に電圧計をつけたのです

バイクも殆ど乗る事が無くなって来たな~

時代のせいも有るのか、
やるべき事が多過ぎる💦

もっと気楽に楽しく生きたいものですが…
自分の世代は無理でも、
次の世代には良い時代を作ってあげたいな。。


スポンサーサイト



  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

家で散髪

今日は家で散髪をしました、

自分でカットするようになって、もう10年以上経ちます

自分でカットする切っ掛けは

元々は散髪屋さんでしかカットした事が無かったのですが、
美容室でカットする様に勧められて、しばらくは美容室に行ってました、
最初はとても上素な方にカットして頂いたのですが、
その方が退職されてしまいました、
(後で解ったのですが、その方はカットが上手いと評判だったそうです)
その後店を変えたりもしたのですが、
◯値段も高い
◯上手い人に当らない
◯そもそも、予約取って時間指定したり、待ったりするのが嫌い

と言う事で、自分で切り始めました、
家に子供が小さい時に使ってたハサミが有ったので、それを使ってますが
指が入らず使いにくい(~_~;) でも使い続けてます(;^_^A
2019年9月7日ブログサイズ散髪ようハサミ

最初はビビりながらでしたが、意外と簡単(*^^)v
ワックスも付けるので、少々雑でも問題無し!
ワックスも本当は使いたくないのですが、体質的な事もあって使ってます、

そして、自分で切りだしてから嫁には
「カットぐらい美容室に行け」と言われましたが、
私としてはメリットが多過ぎるのと、

当時嫁によく言われたのが
「よその家より金が無い、子供にもっと贅沢させてる」

なので私は「浮いたお金を子供に使ってあげて」と言いました
そんなふうには使ってなさそうでしたけどね(-_-;)

それに
◯いつでも切れる、待ち時間なし
◯短時間で切れる、平日の夜遅い時間でも可能、貴重な休日を潰さなくて済む
◯コストが殆ど掛からない
◯失敗しても自己責任なので納得出来る(失敗した事ないです!)

自分には自分で切るのが有ってるみたいです、





それにしても、趣味の記事が全然ないな…
最近全然、趣味出来ません(-_-;)

休日も家の用事だけです
排水溝の修理に掃除、キッチン、洗面所、お風呂、の掃除
家中の犬の毛の掃除
嫁のノーメンテナンスの自転車の整備、

やらなきゃいけない事はまだまだ山程あるし、なんだか精神的にしんどいです

体調の問題もあるので病院に行きたいものの、なかなか行けない歯痒さ…
早く行かないと、どんどん面倒な方向に近づくってのに…
行けた所で、治療費を何処まで掛けて良いのやら、
高過ぎると嫁への申告が恐いし、相談する事すら出来ない圧が…

もう全てが嫌になって来た。

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

2019年 お盆休み 後半

お盆休みが終わって一週間、

今頃になって未だ、お盆の記事ってのも何ですが、

精神的にも色々辛い中、
お盆休みに何も無いと言うのも有る意味キツイ(~_~;)

そこで最終の前日、近所ですが散歩に出かけて来ました、

時間は既に17時過ぎ、山に入ったらかなり暗くなってました

そんな中、山の中に光が💡

まさか!と近づいたら予想通り、
息子がクワガタ取りをしてました\(◎o◎)/!

もういい歳だし、嫁の影響でゲーム漬けになってますので、
まさか虫取りに来てるとは思いませんでした

ネブトクワガタ と スジクワガタ
2019-08-17ブログ DSC03359
クワガタ取りは、本当に久しぶりだったそうです

小さい頃から虫の取り方を教えてたからですが、
(虫は買うのが当たり前)って発想にならなくて良かった!


木の隙間に取れないのが居るそうなので、私もチャレンジ!

多き目の コクワガタをゲット!
2019-08-17ブログDSC03360
コクワガタにしては、まあまあ大きいでしょ!
2019-08-17ブログ DSC03361

真っ暗になったので散歩は止めました(;^_^A


翌日 (連休最終日)

やっぱり閉じこもり過ぎなので、
夕方に出かけたくなり、17時過ぎから又も散歩に💨

竹だらけ
2019-08-18ブログ DSC03364

山に入ると、けっこう暗くなってます
2019-08-18ブログ DSC03369

上の方は少し明かるいけど、カメラの補正の影響もあります
2019-08-18ブログ DSC03371

明るい所に出て来た
2019-08-18ブログ DSC03372

空気が綺麗で涼しい、
川のせせらぎが心を落ち着かせてくれます!

翌日から、街で仕事か…  何て考えてしまう癖を何とかしたいな、


そして帰り道、  一応  クワガタチェック

小さいのは無視して一匹ゲット

そこそこ大きな スジクワガタ
2019-08-18ブログ DSC03374

そこそこ大きないカブト虫の雄も発見、 届かねえ高さに居る~

駄目元で、木を蹴ってみたら、(@_@;) カブトが落ちた!
でも発見出来ず、

これが連休の最後の最後でした、

なんだかな、、って感じでお盆休み終了…



私って、メカ好きに思われる事が多いのですが、
はい メカ好きです、
経営や経済も同じく、小学生の頃から好きでした、

でも、一番好きなのは、



綺麗な自然です!



  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

2019年 お盆休み 前半

今年のお盆休みも、特に予定は無し、

大事な用事は病院に行く事くらいでした、
ブラックな環境下の為、普段は中々病院に行く事が出来ませんからね、
お盆休みなので病院に行くチャンス💨

これから先が思いやられる身体なので、精神的にも どん底
連休と言っても嬉しい事は特に無し、
身体的、精神的な事から仕事に行かなくて済んだのは良かったけど、
これも一時的… 

連休前から調子の悪い所が増えたので、今後どうなるのか不安も有りますが、
取りあえず連休なので、久々に部屋の掃除に掛かりました

部屋を掃除する前に、私以外の家族泊まりで家を空けたので、家中の掃除からスタート
何故なら家中が犬の毛だらけなのです、

日本犬が居るから仕方が無いですが、歩いても靴下に毛が付かない状態にしたいですしね、
ほうきでそーっと、かき集めてポイ
駐車場も、ほうきでサッサッ

それから、自分の部屋を掃除・・・  の前に

掃除機の掃除(~_~;)

普段、犬の毛も吸っておられるので、使うと臭いのなんの (。ŏ﹏ŏ)
って事で、ちょっと部屋で掃除機を使いたい時は、まず掃除機の大掃除から入ります(-_-;)

2019-08-11ブログ   DSC03356

こんな感じでバラして水洗い、最後に、、安全な範囲で香水を少々(真ねしちゃ駄目よ)

それから、やっと部屋の掃除をちょろっと、

部屋を少し掃除するだけなのに、手間掛かるわ~ 


日を改めて、お風呂のカビ取りに、
シンクの排水溝の詰まり掃除、なんで排水講の下に箸が引っ掛ってるんだ~
分解に手間が掛かる~ (>_<)

ああ~  なんと下らないお盆なんだ~


効率の悪い事が 大っ嫌いなので、それだけでも精神的にしんどい、




因みに、これが我が家のテーブル

2019-08-11ブログ DSC03358

もう何年も前から、こんな感じで植物が置いて有ります、
これでも少ない方です、もっと大きいのが置いて有りました

観葉植物は独身の時から部屋に置いてましたが、
私の感覚では、土の入った物をテーブルに置きたくないのですが、
一切聞き入れては貰えません、

それどころか、この場所、、一人分無くなるんですよね、

家族全員が、同時に席に付けなくする為に、

そう!   私の座る場所を物理的に無くされているのです(~_~;)

精神的に追い込むのが好きみたいです、 

ふと気付くと、  又鬱っぽくなって来てる見たい



ああ、もう何処も彼処も地獄だ~


  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

平成 最後のお正月

新年 明けまして おめでとう御座います

2019の幕開け、と同時に平成最後の年明けとなりました

少し寂しい気もする今日この頃

更新も殆ど出来ず、内容も何だか良く解らないブログにも関わらず

ご訪問下さる皆様、いつも有難う御座います

ネット上の沢山有るブログも、更新されずフェイドアウトされる方が多いですが

何とか続いてます、今後の私生活次第で、更新頻度も変化すると思います

更新頻度 (多)= 生活が豊か・安定
更新頻度 (少)= 地獄の生活・不安定

となります

ブログのURLも(http)👉(https)に変更した為か、何かが変になったようです
今解っているのは、カウンターが表示されない

ブログの操作方法も、あまり覚えてませんが、ボチボチ直していくつもりです

これからも、宜しくお願いいたします。
  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

NSR250R Jhaチャンバー整備 完了

チャンバーの掃除、取付が完了!

          疲れた~ (。๑﹏๑。)

チャンバーの中は思ったほど汚れて無かった?のかな?
カーボンはそれ程有りませんでした、と言っても奥の方は解りません、
石ころかチェーンでも入れてシェイクすれば、出て来るかも?

まあ良いや、
掃除と同時にしたかったのが、リアバンクのチャンバーからのオイル漏れ対策、

前回取付時に時間的な都合で、ちょっと無理して漏れる原因が出来たようで、
汚いのなんのって、外のオイル汚れが原因で、作業性も悪いし

今回は、この問題対策も有ったので、OKとしときます

掃除して取り付けたチャンバー(フロントバンク)
2018年11月25日チャンバー整備終了 

ガスケット代わりにシリコンを使ってます、
家に有ったシリコンは固まっていたので、買いに行ってきました
白いシリコン… 目立ちます、、 ダサい?

これ  わざとなんです

前回は家に白いシリコンが有ったので白にしましたが
今回は白いシリコンの方が、掃除する時に解りやすいからです
因みに、普通のシリコンなので温度の限界は 150度 です


このボルトも交換
前の記事で書いてたネジ(スタックボルト)と言います

ナットは取れましたがネジ山が変形してました
何とか直そうとチャレンジはしましたが、 無理~  てことで、
部品交換にしました、
2018年11月25日チャンバースタッドボルト交換 
買ってビックリ、 1本のお値段  税込みで65円
最初から買っときゃ良かった

眠い、だんだん文章に間違いが…

あ゛っ 記事消しかけた  寝よ。



  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

ツバメの巣が壊せれたので…

昨年のツバメの巣が綺麗なまま残っていたのですが、

今年はツバメを見てないので、未だ来てないと思われます

それなのに
有ろう事か、今朝カラスに壊されてました、

そこで、今年は早めに、カラス対策をしました

かなり適当です(;^_^A 

2018年3月25日

こんな適当で効果が有るのだろうか?

ツバメが未だ来てない、って事も有るので厳重に、し過ぎない為です

これでも、ツバメが寄り付かないようなら、外してみます

今年もツバメ   来たらいいな。

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

Youtubeクリエイター コミュニティ 閉鎖

Youtube クリエイターコミュニティが閉鎖になりました

ショック~  (╯•﹏•╰)

私的な事で、Youtubeは、最近あまりやって無かったので
コミュニティも長い間、参加していませんでしたが

最近Youtubeからメールが届き
パートナープログラムの新しい参加基準の一つが
(チャンネル登録者 1000人以上) と厳しい条件が付く事となり
私のチャンネル(現在チャンネル登録者 600人) と条件を満たしておらず
パートナープログラムから外される事となりました

他の厳しい条件は満たしていますが、登録者数を条件に入れる事が腑に落ちず
久々にクリエイターコミュニティに参加致しました

そこで初めて閉鎖を知ったのですが、
投稿終了も間近で、頭がパニックに!!   (。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜ 

何故なら
このプラットホームは、他とは違うんです
『何が違うの?』 って言われると、言葉にするのは難しいですが

単にクリエイター同士が情報交換するだけでなく
Youtubeの方(中の人)もアドバイザーとして参加されてる事で
他には無い、魅力が有ったのだと思います (個人的意見)

兎にも角にも
       寂しい~~
             悲しい~~~   (。ŏ﹏ŏ)
 って状態で、御座います

悲し過ぎるので、思わずスクショを取りまくりました
2018年1月29日 Youtubeクリエイターコミュニティー 閉鎖

チャンネル登録者数が、100人超えたばかりだったのに
割りと早い段階の限定的な時に参加させて頂いた事も有り、
コミュニティへの思いが強いのかも?

参加すると、最初に動画で、ご挨拶して頂けます ♡
2018年1月29日Youtubeクリエイターコミュニティー


こんな感じで参加していました
2018年1月29日Youtubeクリエイターコミュニティー プロフィール


こんな事も…
#YTクイズ サムネイル編その2 Youtubeクリエイターコミュニティ


2018年1月30日で投稿終了
2018年2月28日迄は見る事やクリエイター間の交流は可能です

開設当初は、それなりの条件を満たしてないと参加出来ず
条件を満たしたクリエイターに、Youtube側からの、お誘いメール来て
始めて参加出来る形でしたので、プラットホームの存在すら、
ひっそりと、って感じでした

それ故に、入ってみると
(わっ!こんな場所が存在するんだ!!) Σ(・□・;)
 って感じでした、

参加のハードルは徐々に低くなって、
現在は誰でも参加出来るようです ※(現在投稿は不可)

未だ々見たい所が沢山有るので
又 Youtube に力を入れられる時が来たら参考に… って思ってたのに、、、

完全に消える前に、スクショ取りまくりたいけど
時間的にも厳しいしな~ 、、、

それにしても
           悲しい~~ (´;ω;`)ウゥゥ

あっ それと
      何気に


 中の人  Ayaka さんの
                 ファンかも ♡
  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

沖縄、最後かも知れないので行って来ました ②

沖縄の続きですが

以外と写真を撮れてませんでした
でも、写真や動画に集中しない方が、記憶として残りやすい?らしいです

古宇利大橋
DSC03214 古宇利大橋
向こう側から、橋に向かって車で走ってくると
道路の角度や風景の影響で、物凄く綺麗で不思議な光景が見れます♡

台風の影響が、、、 残念


コテージからの風景
DSC03203 コテージからの風景
ふざけて、SNS映えする画像を…  無理だ~

とても可愛いコテージでした
前回の沖縄旅行では、ちょっとリッチなホテルで
それはそれで良いのですが
私は、落ち着いたコテージの方が好みです

ハートロック
DSC03216 ハートロック
TVで有名になった所らしいです

時計浜
DSC03221 時計浜
ここで、足を珊瑚にぶつけまくって痛い目に…

珊瑚で傷をつけると、厄介だったような? って事で
血が出る程の傷は、きつい水圧の水でバシバシ洗浄
うっかり、軽い傷を、適当にしてしまって、後で痒いのなんの(;´・ω・)

夜に、この浜で巨大なヤドカリで遊んでて解ったのですが
昼間は、引き潮だったようです

美ら海水族館
P8060712 美ら海水族館 チンアナゴ1
チンアナゴ
この水族館で、私個人的には、
やっぱ、こいつが最高です!
P8060715 美ら海水族館 チンアナゴ2

可愛い~♡


沖縄    又  行きたいな~

今の生活だと、どう考えても 不可能…

はぁ~   。。

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

ブログ世界進出!?

なんだかな?
ブログのアクセス解析で【地域】を見ると
海外からのアクセスが有るんですよね

っと、言いながら

このブログを開設した時、
初めての開設にも関わらず (初めてだからこそ?)

海外からも、アクセスしてもらおうと、あの手この手を使ってました
とても、無謀な発想です(;^_^A

そのせいか(成果) 今だチョロチョロと世界中からアクセスして頂いています

翻訳機能も入れてますが、真ともに翻訳出来ない
そもそも日本語が真ともでない
内容も、ブレブレの クソブログですが
海外の方はどんな風に見てるんだろう?
(米国営利組織はクローラーです)
ブログ世界進出

因みに、もう一つのFC2ブログでは、初の海外アクセスは(ロシア)でした
(Googole)ではなく(Yandex)からのアクセスです、Yandexなんて知らんかった!

こっちのブログも、最初はロシア付近の国だったような?

海外からのアクセスして頂いてる方へ、真ともに読めないクソブログで申し訳御座いませ~ん。   
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

沖縄、最後かも知れないので行って来ました

8月の頭に旅行に行ってました

沖縄   あ~  なんて素敵とこなんでしょう!

沖縄は、今回が2回目です
一度行った時に、とても気に入ったのですが
ブラック企業故、短い旅行なので全然周り切れませんでした

そして、2回目の沖縄
ガタガタのブラック企業なので何時潰れるのか?
何時クビにされるのかも解らないし
そもそも給料的にも厳しいのですが

色々状況を考えると、
沖縄に行けるチャンスは最後かも知れないので思い切って行って来ました

巨大台風(5号)が来てるので、航路を少し変更したようです
P8040621.jpg

沖縄は大雨かと思いきや
少し曇ってましたが、雨は降ってませんでした

ここまで来ると、ワクワクと、地上に降りる残念さが出始めます
P8040618.jpg

綺麗な海が、お出迎え
P8040635.jpg

なんと美しい海なんでしょう!
P8040636.jpg

着陸直前に!
至近距離に戦闘機が!! F15 っぽいです
P8040638.jpg

???  何故か着陸しません
他の航空機の影響で着陸が遅れるとの事でした

さっきの戦闘機が原因だったのかは、不明です



おっと、時間的に限界なので、取あえずここまでです。   
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

ダイソーUSB扇風機が動き回って使えないので直してみた Youtubeにアップしました

この暑い季節、熱い部屋でエアコンも付けず
PCに張り付いてる時間が長いので
電気代が安く至近距離で効率良く、体をクールダウンする為に
USB扇風機を買いました♡

普通に売ってるUSB扇風機は、そこそこの価格なので
ダイソーの300円扇風機を二つです

ネットで調べると、安い割りにパワーが有るとのこと!
そして、振動…

安い物なので、まあ良いか! っと買ったわけですが
振動で動き回るんです、
これは、ちょっと問題…

って事で、手っ取り早い方法で直しました



いわゆる、《バランス取り》ってやつです
身近なとこだと、車やバイクのホイールにウエイトを付けるやつです

モーターなんかも、ローターに穴を空けてバランスを取ります

RCのヘリは経験無いのですが、
確かローターにテープを巻いてバランス取りをしてたと思います
これに一番近いのかな?

動画の中で、マジックを使って、一番重い所を見つけようとしましたが
精度が悪すぎて、殆ど意味が有りませんでしたので
二つめは、テープの貼り直しだけで、軽い場所を探しました
これで十分です

しかーし、、残念ながら
動画をアップした頃から、暑さが増して来たので
この扇風機だけでは限界…

結局、現在は普通の扇風機も使ってます(;^_^A

換気の悪い、汚くて狭い部屋で、夜になると
PC2台とモニター4台、他、フル稼働って状態なので

かなり熱い(-_-;)
4台のモニターが、こっちを向いてるのですが
放射熱で、顔が熱るように熱く、気分が悪くなってます

エアコン無しで、夏を乗り切りたい所ですが
8月後半には限界が来そうです。
  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ツバメのヒナを迎えに来る親鳥 Youtube にアップしました

前回の動画撮影の翌日に、撮影した物です
えらい日数が経ってしまった(;^_^A

カラスが近づいて来たのを、切っ掛けに巣立ってしまったのですが
一羽だけ戻って来たんです

で、何度も親鳥が「もう行くよ!」ってな感じで戻って来ました



個人的な好みですが
ツバメが飛んでるのを見るのが大好きで、どれだけ見ても飽きません
友達にも一人いましたが、「3時間くらい見てた!」と言ってました

巣だった数日後、又ツバメが出入りしてましたが、
元の住人なのか、新なツバメが定着しなかったのか不明ですが
今年は、一家族だけでした

また、来年戻って来たら好いのにな~。
  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

巣立ち間近のツバメ 糞投下 Youtube にアップしました

何という成長の早やさ!
大きくなって来たけど、、やっぱり可愛い♡
もっと成長の過程を見たかったのに…
もう今にも飛びそうです

撮影は、昨日です

今日飛びました…
カラスが来たのを切っ掛けに、飛び出したようです
全員無事なら良いのですが、特に争った形跡は無い??

巣に戻ったツバメが、翼をバタバタさせた時に、
大きい鳥の羽が落ちて来たそうです

何匹か飛んでましたが、数の確認は不可能でした



前に見たツバメは、飛べるようになってからも何日か巣に居たのですが
今回は一匹も帰って来ません…   もう行っちゃたのかな…

今日撮影した分は未だ編集出来てないので、また後日作る予定です。   
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

ツバメのヒナ 餌やり Youtube にアップしました

画像だけでも可愛いツバメ♡
しかし、動画の方が、より可愛さが伝わるので、
動画を作りました (かなり手抜きです)

動画では撮れなかったのですが、既に翼も有りましたので
来週くらいには飛べるか、 微妙な感じです



成長が早いので、毎日撮影したいくらいですけど、
ちょっと余裕が無いので、週末だけです

前住んでた所は、目の前が広い駐車場だったので
飛行練習も、たっぷり見れたのですが
今の場所でも見れるかな?

ヒナは、警戒心が全然無いので、
時々ベランダの窓から部屋に入って来た事も有りました
可愛過ぎ~♡   
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

ツバメのヒナが大きくなった!

ツバメの巣を無理に覗くのは、止めとこと思ってましたが
さすが小鳥、成長が早い!!
私はまったく成長しません(-_-;)


今日巣を見たら、既に下からでも観察出来るまで、大きく育ってました

以前住んでたマンションでもツバメの巣が有ったのですが
とても見晴らしの良い所でしたので、
ツバメが巣を作る時、何処まで飛んで行くんだろう?って見てたら
何かで見えなくなる事もなく、何処までも遠くへ飛んで行きました
《視力1.5》
自分なら、近くで材料調達するんですがね

とても大変な作業のようです
餌遣やり、となると、更に大変なはず!!
2017年5月21日  ツバメ①

四匹のヒナを、一週間で、ここまで大きくするんだから
物凄い労働です

私も頑張らねば(ง •̀_•́)ง
2017年5月21日  ツバメ②
可愛過ぎる~ ♡

こ奴らは、この後
飛行訓練をして、海外に飛んで行くんです
何回見ても、凄いです
小さい身体で、海を越えて!
2017年5月21日  ツバメ③

ちびっこ達、頑張れ~!!

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

ツバメを守るぞ!

先週の休みの事ですが

毎年ツバメがやって来て、巣を作ってるのですが
何時もカラスに破壊されてしまいます

何かガード出来そうな物を付けるにも、しっかりと固定出来そうにないので
下に落ちた時の、安全の事も考えると、良い方法が見つかりませんでした

気付いたら、追っ払っていたのですが
何時も見てられる訳ではないので、かばいきれません

そして、今年もカラスの襲撃が有りましたが、なんとか助かりました
もう時間が無い!
って事で、他の事は後回しにして
ツバメの保護を最優先!

ネットを買って来て付けてみよう!と、考えたけど
💡インターネットで調べれば良いのか!

実に簡単な事でした、紐を垂らすだけでも良いそうです
カラスは、羽が何かに触れる事を嫌うみたいですね

そこで、家に有る物で、適当に対策しました
可愛い~♡
‎2017‎年‎5‎月‎14‎日 ツバメ ブログ

効果は絶大、襲撃はなくなったようです

そして~
紐を付けてた時、巣を覗いたら

天井に、頭が当たって覗けない&%$@


試しに、口笛を吹いてみたら

うわ~!!!

もう生まれてるじゃん!
小さい、ヒナが上を向いて小さい声で鳴きました♡
‎2017‎年‎5‎月‎14‎日 ツバメヒナ ブログ

可愛過ぎ~~♡♡♡

夜の静かな時間に下から眺めてたら
小さい鳴き声がしてました

この鳴き声に、カラスが寄って来るでしょうね

今日も、ヒナを見たい所ですが
結構手間が掛かる上、至近距離だとツバメの親が警戒するので

もう少し大きくなったら写真を撮ろうと思います!
  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

柄に合わない喫茶店

5月に入ってから、昔の同僚とバーベキューに行って来ました
年に一回程のペースで、飲み食い放題の安い店で飲んでるのですが

仕事の都合で、昼にも会える様になったので、
たまにはバーベキューも良いかな! となったわけです

実際の所、コスト的にも安い、ってのも有るんですけどね!!

そして、なぜ、バーベキューなのに、茶店の記事?

単に、写真を撮り忘れてただけでございます…

バーベキューの後半、予定していた小雨の雨が、
ちょっと早めに、しかも雷ならして降ってきたので、早めに切り上げ  家の外でも雷かよ!
話も途中なので、入った事のない喫茶店に行く事に

外観がとても、お洒落な喫茶店、入ってみたくてしょうがなかった!!

中は~
カフェ アンダンテ1 修正
とても、お洒落な雰囲気です
古いガラケーなので、綺麗に撮れない…

カフェ アンダンテ2修正
本当は、もっと 好い雰囲気なのですが…

カフェ アンダンテ3修正
撮影の下手さも際立ってます

カフェ アンダンテ4修正
ブレブレ、撮影センスもなし…

写真撮るの、抵抗あったんですが、他のお客さんも店内の撮影されてたので
えっぃ!と 撮っちゃいまいした、、

おっさんだけで、入るのは、ちょっと勿体ない店です
お洒落~な 女の子と行くには最高!ですね♡

そんな、お洒落な女の子も、何時かは になるので
あまり先の事は考えてはいけません

なんの話だ&%$#

海外から、流行りの喫茶店が日本に進出してくと
やたらと行きたがる人が多いですが、

なにが良いやら、さっぱり解らん??

流行りものが好きな方が多いんでしょうね

私は流行りに流されにくいタイプなのですが、結構否定されます
生きて行く上で、有る程度合わせますけどね!

でも、基本 自分が好いと思う物が 好い!!

喫茶店も、流行りの店より、こっちの店が好い

今度は、お洒落で可愛い 女の子と行こ~っと♡
   👆
この行は、妄想・欲望・欲求・冗談、、なーのだ。本当の気持ちなど、ここでは語れない、鬼に〇〇〇〇る

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

マウスのスクロール修理

この前、マウスの調子が悪くなったので、新しいマウスを購入したものの

困った事に、調子の悪いマウスを直したくなってしまいました
(又もや下らないネタでーす)

何故!直すのか、

それはサブのPCにTVをモニターとして付けている為なのです??
意味が解んないですよね!

モニターが足りないから使わないTVをモニターにしてる訳ですが
PC用としてはドットが荒くて使い辛いのですが動画を見る分には十分なのです

なので、離れたベッドで寝ながら動画を見るのに無線のマウスが便利なのです
かと言って対した使い方でも無いので、新品までは必要ないし
って事で、、又×2 分解!!
マウス修理
赤色のLEDの左側に有るのがスクロール用のセンサー?ボリューム?
一か八かでアルコールを垂らして・クルクル回転・エアーでシュッー!、×3回

ついでに、更に左側のマイクロSWも前に分解清掃していたのだけど
バネ圧が弱いのとチャタリング気味なので、これも修正

アイコン動かすLEDの感度は、そのままだけど、赤色に発光するタイプで元々ショボイからどうでもいいや

動作チェックするとなんと素晴らしい!!
とても調子が良くなりました!
スクロールの感覚は、おNEWのマウスより断然良く、ビュンビュンスクロールします

さーて、ここで問題が…
①最近、動画を見てる余裕がない、TVすら見ない
②無線キーボードが無いから、操作の制限が多い
③深夜に動画の音声なんて、殆ど出せない
何個問題あるだ~~~⤵

おおーーっと  っと  っと  っと
最近、、、また、、、床で寝る事が増えて来た、
PCいじりながら、座っている事が出来なくなり、沈み込むように寝てしまう

これでは、布団に入って動画鑑賞なんて、出来そうにない%&#%|”&

相変わらず、無意味な事を繰り返す今日この頃!

今日もヤヴァイ、、頂き物のウイスキーと頂き物のビールが回って来た、、寝そう
この前は頂き物ののワイン飲んで床に沈んだ、、、   (頂き物ばかりです、有り難い!)



あ~ぁ~ゎ~~   身体が痛い(>_<)、今日も床で寝てしまった
5時間も寝れた(倒れれた)   いーいたい朝だ!

※こんな修理はしちゃ駄目ですよ、自己責任になります、直さず買い替えましょう。   
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

趣味が出来ねー

やりたい事は山程有るのに、何故だ! なーんにも出来ない、、

問題点は
〇 きっと時間の使い方が下手なのだろう、いやいや単に頭が悪いだけだなこりゃ
〇 ろくに時間も無いのに、何かと手間の掛かる事をしたがる
〇 やりたい事が大ずぎる、何からてを付けて良いのか解らなくなる
〇 PCの操作で不明点が出る度、解決にやたらと時間が掛かる

解っちゃいるけど、直らない  よしっ!決めた!!   諦めよう…

時には諦めも大事だ、諦めてはいけないポイントの様にも思えるが、、、、、、

しかし今日は多少時間が有るので、今日こそは凝った事するぞー  っと意気込んでみたが、、、
ちょっとしたブログの仕様変更で時間を使い
更に、過酷な使い方でマウスが限界に来てしまった

電池のフタは割れてるは、スクロールは時々反対に動くは
クリックの調子も悪くなって押せたりダブルクリックになる
ポインターの動きも真ともではない


その結果、恐ろしい事が…
押すつもりの無い広告を押してしまう!!
為替のエントリーを勝手にしてしまう!!!

これは危険だー って事で、マウスを買いに行く破目に…  

おnewのマウス♡
マウス
《追記 このマウス、ホイールを早く動かすとカーソルの動きが異常に遅くなりました、不良品だったのかな?》
 一応ELECOM製なんですが…
《又×2追記 買ったお店に持って行って動作チェックの上、ご丁寧な対応で交換して頂きました、不良品だったようで、現在絶好調です!》

特価品でーっす
ちょっと高めのも触ってみたのですが、手にフィットするデザインのが好きでは無く
サイズも色々試してみたけど、丁度良い感じ!

デザインは…    黒も有ったけど  黒の方が減ってました
黒の方が人気が有るようですね《黒のマウスは(・ω・)が書いて有りません》
      そうです! あえてこの子にしたのです!!
意味は  ない が     可愛いから  かな   どーでも良い事ですな

しかし、この子を見て、ひらめいた簡単に出来る動画
早速撮影をするものの… (ドタバタ、ドタバタ)雑音だらけ、、、途中で断念
と ほ ほ -   簡単な事すらこんな状態、、  ♪一歩も進まず二歩下がる!!

結局この様な、下らない事を書く事にしてしまった~
この夏こそは頑張ろう!!  こう言うタイプです=次は「この秋こそは…」はーぁ、、
林先生に怒られますね

おおおー、この記事書く準備してる時
WIN10の変なトラブルが、勝手に直ってました
何故だろうか?ネットで良く出てる問題のようですが、
WIN10 のストアが開かず消えてしまう、って問題とフォトがクラッシュした様な現象です

この二つの問題は、どうも関連してるようでしたが、どうにもならず
「8月2日のWIN10アップデートで直ったらいいな!」と思いつつ、時々ストアを開いてました
今回もストアを開き、消える前に(×)を押して消してから、再び開くと
あら不思議?直っちゃた?
ストアとフォトが
フォトも確認したら、使える様になってました
(×)を押す、ってのも何回かやってるはずなので、今回は偶然?

PCオンチの私には、さーーーぱり、解りません ので、単なるご報告です!


  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

Youtubeクリエイター コミュニティーが 一般公開!

3月にYoutubeチームから突然《クリエイターコミュニティーへ特別ご招待》が来たんです
    
    スクリーンショット ブログ用

Youtubeクリエイターコミュニティーって

よく解らないけど、こんなの初めて

でも忙しくて即参加はしなかったのですが《特別ご招待》これは興味出ますね

ブートキャンプに出た記憶も、定かではないが、これは面白そう

って事で参加して見ました

参加してみると…  ビックリ!

最初にYoutubeの中の方のご挨拶動画、動画だからか親近感が湧きます

参加されてる方はYoutubeに詳しい方が沢山居られました
チャンネル登録数も多い方が多く1000人オーバーは普通、1万人以上も沢山居られてそうです

参加した時、私のチャンネル登録数は100人をギリギリ超えた位です
こんな私が特別ご招待されて良いのだろうか… 

私の動画はどう見ても相当クオリティーが低いし…

ちょっと混乱しましたが、せっかくの、お招きなので活用させて頂く事にしました
《ブートキャンプに参加いただき、再生時間が一定以上》が条件のようです

Youtube動画に取り組んでいるクリエイターの方には、とても良いサイトと思います

クリエイター同士のフリートークで困り事などの意見交換
コラボコーナーでコラボの募集
Youtubeのヒントやニュース
などなど

そして、クリエイターコミュニティー = クリエイターだけのコミュニティー
と 思いきや  Youtubeの中の人も参加して頂けるのです

一般人向けのコミュニティーに企業の方が参加されるって
思い切った企画ですかね、Youtubeは寛大です

そして、ついに2016年6月17日に一般公開となったのです

それにしても《現在は一部の方のみ》《特別ご招待》 ふっふっふっ…
これは…さすがにたまらない~

こんな感じで喜んでるの、私だけ   でも無さそうです これが人間

動画の更新も、ここんとこ殆ど出来てないし
レベルの低い、私事が 浮かれてる場合ではないですが

時間の許す限りYoutubeも頑張らねば

一般公開と言っても、多少の制限は有るようですが
興味の有るクリエイターさんは必見 かな

  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

WIN 10スタートボタン不良

最近PCネタが連続になってしまってる…

PCも何かと手間が掛かる物で
       めんどくせ~~    って所ですが
SNSをやってる以上、    大事なアイテムですから、     やるしか無い!

でわでわ、WIN10のスタートボタンのトラブルですが
トラブルにも何通りか有るそうです

私のPCで起こった現象は、スタートボタンを左クリックしてもアプリとかの画面が出ない現象でした

                      👇これが出ない現象です
WIN10スタートボタン

ネットで調べて色々試してみたら、直っちゃいました

この方法を試される方は自己責任で、お願いします

最初にタスクバー(スタートボタンの有るバー)を右クリックすると
           👇こんな画面が出るので、次に≪タスクマネージャー≫をクリックします
タスク右クリック

≪スタートアップ≫のタブを選択
                  👇
タスクマネージャー

この中から Intel と書いて有る所を全て(無効)に設定後、再起動で治りました

Intel と書いて有る所を全て、(無効)にする必要が有るのか解らないので、
一つ(有効)に戻して見て、症状は再発されなかったので、全て(有効)に戻してみましたが
やはり、再発は有りませんでした

なので、何処までを(無効)にしたら良いのか?
症状の改善後に(無効)のままが良いのか(有効)が良いのか???
副作用は…?????

所詮はメール送信すら出来ないPCオンチの作業です…  

そうそう!
私ゲームも余りしません      そう    やらない訳じゃ
ぷよぷよHARD LEVEL
       ないのです、、、       この程度は


コメントも有る程度は理解出来て来た! ブログ初めて1年半以上とは思えないレベルです!!
YoutubeとTwitterのコメント返しやら、リツイート… ?????
人生2~3回無いと覚えられ無さそうです…%@&#$¥   
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

TVをPCモニターにしてみたが…

前回のWIN10アップグレードに伴い、PC環境が変わったり
22インチ中華製モニターが使えず、19インチと17インチ?の2ディスプレイにしました

2ディスプレイ自体はとても良かったのですが、メインモニターがやはり小さい
サブモニターとサイズが違い、解像度の関係で画像の大きさの変化が、ちょっと使い辛い

そこで、ただで貰った32インチのTVをモニターにしてみました

PCの仕様上、HDMI-DVI変換ケーブルが必要なので、ネットで安物を購入
(ポイントで購入出来ました)
HDMI-DVI変換ケーブル
そして、19インチのモニターとの2ディスプレイにしてみましたが
推奨解像度だとアイコンなど全てが大きくなり、使い辛いので
解像度を変更、、丁度良い感じになったものの

予定通り、文字がブレブレ…
でも以外な事に、画像は綺麗に出ます、動画もバッチリ

大きい画面で見れるのは好いですね
TVモニター
しかーし、解像度を変更したTVでは文字が見え辛いので
作業用としては無理    没にしました

そこで、使えなかった中華性モニターにDVIケーブルは未だ試して無かったので
検証して見ると、あら意外!!

普通に綺麗に映ってるじゃないですか!!
中華モニター
しかも19インチのモニターとウィンドウとかを移動しても、モニターサイズに追従してくれました
愛称もバッチリ

あとはスペースの問題、部屋を広げる事は不可能なので難問です

序でに、32インチTVも動画を見るのに、中々良い感じなので
そのうちDVI分配器でも購入して、繋げようと考えてます

うぅ~  場所が問題…  どうしよう?…



  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

PCをWIN10にアップグレード

最近ブログもYoutubeもアップする暇が無い中

避けて通れぬ問題が…  そう 私の使っているPCは悪名高きWIN Vistaなのです
かろうじてサポートはされてるものの、環境がサポートされなくなって来た…

そこで、安く長くPCを使う為には、今しか無い!!

って事で僅かな空き時間を使ってPCの交換作業に着手致しました

(注)細かな作業内容は省いてます

サポート期間
WIN7    2020年 1月14日   あと3年 短過ぎ
WIN8    2023年 1月10日   あと6年 価格が高い、それ以前に8は…
WIN10   2025年10月14日   あと8年 新品は高い

安くWIN10を手に入れる

選択肢は WIN7の中古を買ってWIN10にアップグレードに決まり!!

WIN7を買うと言っても、ある程度のスペックは欲しい
そこで、WIN10が動くであろうギリギリのスペックの1ランク上をチョイス
(動作はWIN7よりWIN10の方が軽いそうです)
WIN7
WIN10へのアップグレードで失敗した時や、のちに問題が多かった場合に備えWIN7のバックアップを作成
ここで問題が
購入したPCには、OSをDVDに入れる機能が無いタイプだった!恐るべしネット通販、いや知識不足です…
仕方がないので、WIN10が安心出来る迄の為にフリーソフトを使って、外付けHDDにバックアップを入れる

そして、いよいよWIN10にアップグレード!!
しばらく使って、問題が無い事を確認

WIN10は外付けHDDに丸ごとバックアップを入れるシステムが標準装備!
WIN10準備

WIN10のシステムイメージを外付けHDDに入れてしまえば、
今後、物理的にHDDが壊れてもHDD交換でWIN10を復活させられます
WIN10.jpg
あ~ なんと美しいWIN10!!

キーボードは今まで通り、拘りのビジネスモデル、操作性抜群
キーボード
と、カッコ付けて言ってみましたが、株をやってる友人の言ってた事です
一瞬でも大きな影響が有るとか
月に10億程、一回に数千万円を動かす人の話…
10円の価格差でも悩む私には関係ない、しかもキーの押し間違えは日常茶飯事

そして問題が発生
今まで使ってた22インチ中華製?ディスプレイが付かなかった
Vistaでも最初に有った問題だが、Vistaでは、いつの間にか解決?

でもWIN10では解決出来なさそうなので、あきらめて
タダで貰った少し小さ目のディスプレイに変更

でもー  使いにくいので

2ディスプレイにしました
2ディスプレイ3

未だ々作業も残ってるし、仮付け程度です
ゆっくりペースなので、何時になったら終わるのだろう

《時間が無いと言いながら、この記事用に作ったディスプレイの写真1枚に1時間半以上は使ってしまった…》

壁紙は華やかに見せる為の演出ですよ~
また何時も通りのデフォルトに戻します
なんか、もったいなくも思えて来たが…



そして、今まで使っていたWIN Vistaは一応データのバックアップとして置いておきますが
WIN10と比べて操作しやすい面も有るので、ある程度までは使おうかな!
組立PC_R


  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ネジの外し方、超裏ワザ Youtubeにアップしました

【ネジの外し方、超裏ワザ】は

以前にもYoutubeに投稿して、このブログにも紹介していますが
色々な理由でリメイクする事にしました
旧バージョンには【旧】を付けました
こちらの動画タイトルを『ネジの外し方、超裏ワザ・リメイク版』から【・リメイク版】を外しました

旧タイプでは文字もアノテーションで入れてます(文字の入れ方が解らなかったので)

アノテーションはPC以外では表示されない事が解ってからは投稿前に編集してるのですが
一度投稿した動画は編集の限界も低くなってしまいますし

また、アノテーションが廃止になると、かなり前から情報も出てました

まぁ 他にも色々と事情が有るのですが

かなりの人気動画ですが、リメイクにより更なる人気動画になる予定です
(予定は未定)

上に人気動画と書きましたが…

確かに人気は有るのですが、低評価も抜群です

ただ言える事は、低評価率が高い動画にも関わらず、登録率も高い動画です

低評価率が高い理由は幾つか考えられますが、それはさて置き

この裏技は(たぶん)誰も知りません、工具を扱う多業種のプロや趣味で使う方も
沢山の方と交流は有りましたが、この技は聞いた事が有りません

なので登録率も高いのかな? 

他にも類の無い完全オリジナルの技は低評価率が高く登録率が高いです

今回の動画の使用用途として、経験上ラジコンでは使う機会は少ないです

車やバイク、又は産業系の方が使える機会は多いと思われます

使う機会が有れば試して下さい

ただしネジは一本々状態が違うので、結果的に外せても潰れても
効果の検証は経験の豊富な方でないと判断は難しいと思います

※番外
動画の評価に付いて

幾ら高評価を目指しても低評価が多くなる事は力量不足です
自分の問題と考えてます…

しかし、低評価炸裂を覚悟でアップする動画に何故か高評価がそこそこ付くんです

へたすりゃ低評価と同じ位…??

私のロジック、営業・販売の基本が【相手目線で考える】出来てないって事なのかな

はぁ~あ …  マーケティングは難しいーっす。
  
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

blogramで人気ブログを分析

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

mechagaku

Author:mechagaku
RC歴30年ブランクかなり有り、その他趣味は、車・バイクをいじったりサーキット走行(最近は乗るだけ)、釣り(主にルアー)、その他諸々遊び全般
好きな事、考える事
小2の頃、掃除機の吸引力低下に苦戦する親を見て、考える事数ヶ月で具体的な遠心力掃除機を思いつく、コーン型に辿り着く迄は3年程掛かりましたが、みたいな事を幾つも永遠と考え続けてしまいます。

カテゴリ
memo mimi チャンネル
YouTube-logo-full_color (1)
ここに無い記事も↑カテゴリに
最新記事
カウンター
月別アーカイブ
Translate
趣味のリンク
ブログランキング
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
チャット
たまーに ONラインにしてます