最近ブログもYoutubeもアップする暇が無い中
避けて通れぬ問題が… そう 私の使っているPCは悪名高きWIN Vistaなのです
かろうじてサポートはされてるものの、環境がサポートされなくなって来た…
そこで、安く長くPCを使う為には、今しか無い!!
って事で僅かな空き時間を使ってPCの交換作業に着手致しました
(注)細かな作業内容は省いてますサポート期間WIN7 2020年 1月14日 あと3年 短過ぎ
WIN8 2023年 1月10日 あと6年 価格が高い、それ以前に8は…
WIN10 2025年10月14日 あと8年 新品は高い
安くWIN10を手に入れる
選択肢は WIN7の中古を買ってWIN10にアップグレードに決まり!!
WIN7を買うと言っても、ある程度のスペックは欲しい
そこで、WIN10が動くであろうギリギリのスペックの1ランク上をチョイス
(動作はWIN7よりWIN10の方が軽いそうです)

WIN10へのアップグレードで失敗した時や、のちに問題が多かった場合に備えWIN7のバックアップを作成
ここで問題が購入したPCには、OSをDVDに入れる機能が無いタイプだった!恐るべしネット通販、いや知識不足です…
仕方がないので、WIN10が安心出来る迄の為にフリーソフトを使って、外付けHDDにバックアップを入れる
そして、いよいよWIN10にアップグレード!!
しばらく使って、問題が無い事を確認
WIN10は外付けHDDに丸ごとバックアップを入れるシステムが標準装備!

WIN10のシステムイメージを外付けHDDに入れてしまえば、
今後、物理的にHDDが壊れてもHDD交換でWIN10を復活させられます

あ~ なんと美しいWIN10!!
キーボードは今まで通り、拘りのビジネスモデル、操作性抜群

と、カッコ付けて言ってみましたが、株をやってる友人の言ってた事です
一瞬でも大きな影響が有るとか
月に10億程、一回に数千万円を動かす人の話…
10円の価格差でも悩む私には関係ない、しかもキーの押し間違えは日常茶飯事
そして問題が発生
今まで使ってた22インチ中華製?ディスプレイが付かなかった
Vistaでも最初に有った問題だが、Vistaでは、いつの間にか解決?
でもWIN10では解決出来なさそうなので、あきらめて
タダで貰った少し小さ目のディスプレイに変更
でもー 使いにくいので
2ディスプレイにしました

未だ々作業も残ってるし、仮付け程度です
ゆっくりペースなので、何時になったら終わるのだろう
《時間が無いと言いながら、この記事用に作ったディスプレイの写真1枚に1時間半以上は使ってしまった…》
壁紙は華やかに見せる為の演出ですよ~
また何時も通りのデフォルトに戻します
なんか、もったいなくも思えて来たが…
そして、今まで使っていたWIN Vistaは一応データのバックアップとして置いておきますが
WIN10と比べて操作しやすい面も有るので、ある程度までは使おうかな!
【Ctrl】ボタンを押しながらクリックすると
連続で👇ボタンを押せます、宜しく!
にほんブログ村
テーマ : 日記
ジャンル : 日記